文字サイズ
文字サイズ
文字サイズ
ごあいさつ
事業概要
沿革
組織・事業所
行事案内
受託試験
調査研究
農薬登録支援
植物防疫研修会
シンポジウム
植物防疫資料館
出版
資材
JPP-NET
会員のご案内
会員通信
受託試験
調査研究
農薬登録支援
植物防疫研修会
シンポジウム
植物防疫資料館
展示資料の概要
デジタル資料館
資料館史料
植物防疫事業の歴史
古書復刻版
「植物防疫」アーカイブ
資料館紹介
利用案内
アクセス
図書
資材
JPPNET
第37巻第12号 昭和58年12月号
最近話題のテンサイ病害虫
杉本利哉・本間健平……1
最近話題のサトウキビ病害虫
照屋林宏・長嶺将昭……7
ハダニ類の吐糸行動
斉藤裕……11
クロルピクリンの土壌施用後の動態
和田健夫……17
テンサイ根腐病の発病衰退現象
百町満朗……22
ナシ果を加害するムクドリの防除法
安延義弘……28
タマネギ萎黄病の発生とその病原マイコプラズマ様微生物
杉浦巳代治・塩見敏樹・脇部秀彦……33
イネいもち病菌のレース対策としての多系品種利用の可能性と問題点(2)
小泉信三……38
新しく登録された農薬58.10.1~10.31
……42
植物防疫第37巻月別総目次
……43
植物防疫第37巻項目別総目次
……45