文字サイズ
文字サイズ
文字サイズ
ごあいさつ
事業概要
沿革
組織・事業所
行事案内
受託試験
調査研究
農薬登録支援
植物防疫研修会
シンポジウム
植物防疫資料館
出版
資材
JPP-NET
会員のご案内
会員通信
受託試験
調査研究
農薬登録支援
植物防疫研修会
シンポジウム
植物防疫資料館
展示資料の概要
デジタル資料館
資料館史料
植物防疫事業の歴史
古書復刻版
「植物防疫」アーカイブ
資料館紹介
利用案内
アクセス
図書
資材
JPPNET
第39巻第10号 昭和60年10月号
害虫防除と生態学-個体群生態学の過去と未来-
藤家梓……1
害虫防除と生態学-総合防除の定着を目ざして-
小山重郎……7
害虫防除と生態学-生態学に求められているもの-
大串龍一……13
新しく登録された農薬60.8.1~8.31
……18
害虫防除と生態学-森林害虫の総合管理-
小林富士雄……19
イネの新細菌病「かさ枯病」
桑田博隆……27
ホウレンソウ斑点病の発生と防除
片岡光信……31
トドマツ枝枯病-発生現況とその防除-
田中潔……35
独立多試料標本の多重比較
高木正見……39
植物防疫基礎講座 試験方法の解説 昆虫行動解析法(9)音の記録とその解析
市川俊英……45
紹介 新登録農薬
……49
中央だより
……54