loading
タイトル
文字サイズ
文字サイズ
文字サイズ
文字サイズ
  • メニューイメージ
  • HOME
  • メニューイメージ
  • 協会案内
    • ごあいさつ
    • 事業概要
    • 沿革
    • 組織・事業所
    • 行事案内
  • メニューイメージ
  • 事業案内
    • 受託試験
    • 調査研究
    • 農薬登録支援
    • 植物防疫研修会
    • シンポジウム
    • 植物防疫資料館
    • 出版
    • 資材
    • JPP-NET
  • メニューイメージ
  • 情報公開
  • メニューイメージ
  • 会員情報
    • 会員のご案内
    • 会員通信
  • メニューイメージ
  • 採用情報
  • メニューイメージ
タイトル
  • 受託試験
  • 調査研究
  • 農薬登録支援
  • 植物防疫研修会
  • シンポジウム
  • 植物防疫資料館
  • 展示資料の概要
  • デジタル資料館
  • 資料館史料
  • 植物防疫事業の歴史
  • 古書復刻版
  • 「植物防疫」アーカイブ
  • 資料館紹介
  • 利用案内
  • アクセス
  • 図書
  • 資材
  • JPPNET

雑誌「植物防疫」

第40巻第11号 昭和61年11月号




先端技術による病害防除研究の現状と問題点 大畑貫一……1
弱毒ウイルスの分子生物学的研究とその応用 西口正通・本吉総男……4
サテライトRNA置換による弱毒CMVの作出 吉田幸二……12
新しく登録された農薬61.9.1~9.30 ……17
CMVの弱毒系統によるトマトCMVモザイク病の防除の試み 善林六朗・亀谷満朗……18
プロトプラスト利用による病害抵抗性植物の作出 古沢厳……23
真菌類のプストプラスト研究の現状 八重樫博志……28
遺伝子操作技術作用によるウイロイド病の診断 高橋壮……33
Agrobacteriumradiobacter利用による根頭がんしゅ病の防除 牧野孝宏……42
新しく登録された農薬61.9.1~9.30(2) ……48
出版部より ……50

up
|リンク集|プライバシーポリシー|お問い合せ|サイトマップ|            Copyright (c) Japan Plant Protection Association All Rights Reserved