文字サイズ
文字サイズ
文字サイズ
ごあいさつ
事業概要
沿革
組織・事業所
行事案内
受託試験
調査研究
農薬登録支援
植物防疫研修会
シンポジウム
植物防疫資料館
出版
資材
JPP-NET
会員のご案内
会員通信
受託試験
調査研究
農薬登録支援
植物防疫研修会
シンポジウム
植物防疫資料館
展示資料の概要
デジタル資料館
資料館史料
植物防疫事業の歴史
古書復刻版
「植物防疫」アーカイブ
資料館紹介
利用案内
アクセス
図書
資材
JPPNET
第41巻第7号 昭和62年7月号
サツマイモ立枯病とその病原菌
鈴井孝仁……1
ニカメイガの薬剤抵抗性
昆野安彦……6
稲作技術の変遷と病害の発生変動(2)
大畑貫一……12
新しく登録された農薬62.5.1~5.31
……16
イネいもち病の発生要因の変化
横田敏恭……17
短期輪作によるイチゴ萎黄病の被害軽減とその要因
岡山健夫・小畠博文・小玉孝司・堀本圭一……19
畠害虫の耐寒性
本間健平・筒井等・坂上昭一……24
ワタミヒゲナガゾウムシのカンキツ果実への加害と生態
藤井浩……30
紹介 新登録農薬
……32
幼若ホルモン活性物質-最近の研究-
波多腰信・中山勇……33
土壌害虫防除の諸問題-コガネムシの幼虫を巡って-
内藤篤……42
植物防疫基礎講座 試験方法の解説 病害虫防除のための統計学(5)探索的データ解析
岩元明久……48
紹介 新登録農薬
……52
中央だより
……54