loading
タイトル
文字サイズ
文字サイズ
文字サイズ
文字サイズ
  • メニューイメージ
  • HOME
  • メニューイメージ
  • 協会案内
    • ごあいさつ
    • 事業概要
    • 沿革
    • 組織・事業所
    • 行事案内
  • メニューイメージ
  • 事業案内
    • 受託試験
    • 調査研究
    • 農薬登録支援
    • 植物防疫研修会
    • シンポジウム
    • 植物防疫資料館
    • 出版
    • 資材
    • JPP-NET
  • メニューイメージ
  • 情報公開
  • メニューイメージ
  • 会員情報
    • 会員のご案内
    • 会員通信
  • メニューイメージ
  • 採用情報
  • メニューイメージ
タイトル
  • 受託試験
  • 調査研究
  • 農薬登録支援
  • 植物防疫研修会
  • シンポジウム
  • 植物防疫資料館
  • 展示資料の概要
  • デジタル資料館
  • 資料館史料
  • 植物防疫事業の歴史
  • 古書復刻版
  • 「植物防疫」アーカイブ
  • 資料館紹介
  • 利用案内
  • アクセス
  • 図書
  • 資材
  • JPPNET

雑誌「植物防疫」

第42巻第10号 昭和63年10月号




植物病理学における生物発光の利用 廣岡卓・JoeJ.SHAW・ClarenceI.KADO……1
ゴマダラカミキリの生態に関する新知見 足立礎……7
ダイズ黒根腐病の発生生態 西和文……11
トウモロコシ生育初期害虫の生態と被害 筒井等……15
岐阜県におけるホウレンソウ土壌病害の発生生態 棚橋一雄……19
昆虫の餌探索行動 中牟田潔……24
アルファルファタコゾウムシの発生と最近における被害 木村秀徳・奥村正美・吉田隆……30
植物防疫基礎講座 害虫の見分け方 果樹類に寄生するカイガラムシ類の見分け方(1) 河合省三……34
新しく登録された農薬63.8.1~8.31 ……39
学会だより ……39

up
|リンク集|プライバシーポリシー|お問い合せ|サイトマップ|            Copyright (c) Japan Plant Protection Association All Rights Reserved