文字サイズ
文字サイズ
文字サイズ
ごあいさつ
事業概要
沿革
組織・事業所
行事案内
受託試験
調査研究
農薬登録支援
植物防疫研修会
シンポジウム
植物防疫資料館
出版
資材
JPP-NET
会員のご案内
会員通信
受託試験
調査研究
農薬登録支援
植物防疫研修会
シンポジウム
植物防疫資料館
展示資料の概要
デジタル資料館
資料館史料
植物防疫事業の歴史
古書復刻版
「植物防疫」アーカイブ
資料館紹介
利用案内
アクセス
図書
資材
JPPNET
第45巻第5号 平成3年5月号
病害虫発生予察事業の変還と現状
農林水産省農蚕園芸局植物防疫課……1
発生予察-今後の方向-
岡田利承……5
発生予察へのシミュレーションモデル導入の実際 イネ紋枯病の場合
羽柴輝良・井尻勉・藤巻雄一・井口慶三・横山克至・辻英明……9
ネウンカ類発生予察の現状と将来展望-害虫管理システムの高度情報化
寒川一成・渡辺朋也……13
リモートセンシング技術の発生予察への導入
小川奎……19
これからの病害虫管理と発生予察-カンキツの病害虫を中心として-
古橋嘉一……24
多様化する気象情報と発生予察への活用
酒井重則・木村利朗……30
発生予察の現場から-水稲-
高野俊昭……38
発生予察の現場から-リンゴ-
小山信行……40
発生予察の現場から-野菜-
高橋気……42
海外における発生予察
日高輝展……44
紹介 新登録農薬
……50