loading
タイトル
文字サイズ
文字サイズ
文字サイズ
文字サイズ
  • メニューイメージ
  • HOME
  • メニューイメージ
  • 協会案内
    • ごあいさつ
    • 事業概要
    • 沿革
    • 組織・事業所
    • 行事案内
  • メニューイメージ
  • 事業案内
    • 受託試験
    • 調査研究
    • 農薬登録支援
    • 植物防疫研修会
    • シンポジウム
    • 植物防疫資料館
    • 出版
    • 資材
    • JPP-NET
  • メニューイメージ
  • 情報公開
  • メニューイメージ
  • 会員情報
    • 会員のご案内
    • 会員通信
  • メニューイメージ
  • 採用情報
  • メニューイメージ
タイトル
  • 受託試験
  • 調査研究
  • 農薬登録支援
  • 植物防疫研修会
  • シンポジウム
  • 植物防疫資料館
  • 展示資料の概要
  • デジタル資料館
  • 資料館史料
  • 植物防疫事業の歴史
  • 古書復刻版
  • 「植物防疫」アーカイブ
  • 資料館紹介
  • 利用案内
  • アクセス
  • 図書
  • 資材
  • JPPNET

雑誌「植物防疫」

第46巻第5号 平成4年5月号




イネウンカの発生生態にかかわる最近の問題 寒川一成……1
新しく登録された農薬4.3.1~3.31 ……4
イネウンカ類の発生と気象 平井一男……5
日本におけるイネウンカ類の大発生とエルニーニョ現象との関係 森下正彦……11
イネウンカ類の発生動向の変化 渡辺朋也……14
北海道におけるヒメトビウンカの発生と吸汁害 八谷和彦……18
北関東地方におけるヒメトビウンカ保毒虫率の変動 小森隆太郎……21
秋田県におけるセジロウンカの発生と個体群の最近の発生 飯富暁康……24
北陸地方におけるセジロウンカの発生動態 松村正哉……27
香川県におけるセジロウンカの発生実態と予察モデル 宮下武則……30
鹿児島県におけるイネウンカ類の作型別発生実態 井上栄明……33
中国におけるセジロウンカの発生実態 唐健・湯金儀・胡国文……37
タバココナジラミの最近の発生 平野善広……41
タイにおけるマイコプラズマ様微生物病に関する研究 中島一雄……43
平成3年の台風19号等による農作物の被害について 伊藤洋……44

up
|リンク集|プライバシーポリシー|お問い合せ|サイトマップ|            Copyright (c) Japan Plant Protection Association All Rights Reserved