| 新年を迎えて | 吉村正機……1 | 
| 平成5年の病害虫の発生と防除 | 農林水産省出蚕園芸局植物防疫課……2 | 
| 北海道におけるジャガイモ半身萎ちょう病の発生状況と今後の研究課題 | 多賀正節・村田 稔……10 | 
| in situハイプリダイゼーション法による植物ウイルス核酸の検出 | 細川大二郎・植原健人……18 | 
| 鹿児島県における1993年のイネウンカ類・コプノメイガの多飛来 | 山口卓宏・上和田秀美・田中 章……23 | 
| タバココナジラミの発生の生態的要因(2) | 平野耕治・藤井宏一……29 | 
| ウンカの研究40年の回顧と今後の動向(2) | 岸本良一……34 | 
| (リレー随筆) 気象観測船に乗船して(3) /啓風丸船上でのウンカ調査――やっぱりウンカは飛んでくる――
 | 野田博明……39 | 
| (口絵解説) ――花の病害虫――(11) シクラメン | 根本 久・酒井和彦……40 | 
| 上遠章顧問を偲んで | 梶原敏宏……41 | 
| 植物防疫基礎講座 |  | 
| 植物病原菌の薬剤感受性検定マニュアル(6)/野菜類灰色かび病菌 | 木曽 晧……42 | 
| 新しく登録された農薬(5.11.1~11.30) | ……47 | 
| 学界だより | ……22 | 
| 新刊紹介 | ……17 |