| 新年を迎えて | 玉木佳男……1 | 
| 平成6年の病害虫の発生と防除 | 農林水産 省農蚕園芸局植物防疫課……2 | 
| ファイトプラズマ研究の新展開――第10回国際マイコプラズマ学会に出席して―― | 難波成任……11 | 
| コナガ の卵 寄生虫条(トリコグラマ)利用による防除戦略 | 三浦一芸……15 | 
| ショ ウガ 及びミョ ウガ のいもち病の発生生態と防除 | 古谷眞二……20 | 
| 高圧炭酸ガスによる貯蔵食品害虫の新駆除法 | 平野耕治・中北 宏……24 | 
| グラジオラス赤斑 病の発生と防除 | 富田恭範……29 | 
| パラグアイの植物ウイルス研究の現状とウイルス病(1) | 匠原堅一郎……32 | 
| (海外ニュース) イン ドネシアの香辛料・薬 用作物研究所 | 茂木静夫……37 | 
| (リレー随 筆)  植物検疫の現場から(7) 一一海上コンテ ナと植物検 | 小原侍一……38 | 
| 植物防疫基礎講座 |  | 
| 植物病原菌の薬剤 感受性 検定マニュアル(16)――カンキツ青かび病菌・緑かび病菌,ブドウ 灰色かび病菌―― | 外側正之・深谷雅子……39 | 
| 新しく登録された農薬(6.11.1~11.30) | ……44 | 
| 中央だより | ……28 | 
| 学界だより | ……28 | 
| 人事消息 | ……23 |