文字サイズ
文字サイズ
文字サイズ
ごあいさつ
事業概要
沿革
組織・事業所
行事案内
受託試験
調査研究
農薬登録支援
植物防疫研修会
シンポジウム
植物防疫資料館
出版
資材
JPP-NET
会員のご案内
会員通信
受託試験
調査研究
農薬登録支援
植物防疫研修会
シンポジウム
植物防疫資料館
展示資料の概要
デジタル資料館
資料館史料
植物防疫事業の歴史
古書復刻版
「植物防疫」アーカイブ
資料館紹介
利用案内
アクセス
図書
資材
JPPNET
第71巻第3号 平成29年3月号
クリックすると口絵がご覧いただけます
施設内におけるトマト葉かび病の発生生態と発病評価
伊藤博祐……1
輪作等によるバーティシリウム病害の防除の可能性
池田健太郎……8
粘着トラップから回収したコナガ成虫を用いた薬剤抵抗性遺伝子診断の可能性
上杉龍士……12
ナミハダニの薬剤感受性検定における簡易な接種法の開発
國本佳範・今村剛士……18
質量分析を用いたハダニの同定
梶原英之・日本典秀・後藤哲雄……23
アカメ:アカメガシワクダアザミウマの生態とアザミウマ防除技術の開発
森光太郎・大朝真喜子・IPMグループ……27
イラクのクルド地域における核果類害虫としてのタマムシ類の生態
藤家梓・Ashqi Ahmed HUSSEIN・佐久間弘行……34
植物病原菌の薬剤感受性検定マニュアル2016(14)カルボン酸アミド系薬剤耐性ブドウべと病菌(Plasmopara viticola)
鈴木俊二……40
植物病原菌の薬剤感受性検定マニュアル2016(15)QoI剤(ストロビルリン系薬剤)耐性ブドウべと病菌(Plasmopara viticola)
鈴木俊二……44
リレー連載 農薬製剤・施用技術の最新動向(11)1キロ粒剤~その特徴と今後の展望~
高鳥尚彦……47
天敵保護装置「バンカーシート」を用いた新たなIPM技術
高嶋庸平……51
植物病害ブドウ根頭がんしゅ病の生物的防除法の開発 後編「米国におけるブドウ根頭がんしゅ病の発生実態~バージニア州を例として~」
川口章……60
線虫研究の過去・現在・未来 その2 線虫害の変遷(後編)
水久保隆之……66
エッセイ やじ馬昆虫撮影記 その8 草原性のホタル
野村昌史……74
ニュース
……75
学会だより
……76