文字サイズ
文字サイズ
文字サイズ
ごあいさつ
事業概要
沿革
組織・事業所
行事案内
受託試験
調査研究
農薬登録支援
植物防疫研修会
シンポジウム
植物防疫資料館
出版
資材
JPP-NET
会員のご案内
会員通信
受託試験
調査研究
農薬登録支援
植物防疫研修会
シンポジウム
植物防疫資料館
展示資料の概要
デジタル資料館
資料館史料
植物防疫事業の歴史
古書復刻版
「植物防疫」アーカイブ
資料館紹介
利用案内
アクセス
図書
資材
JPPNET
第71巻第12号 平成29年12月号
クリックすると口絵がご覧いただけます
徳島県のレンコン栽培における病害虫の発生状況と対策
沢田英司・阿部成人……1
茨城県のレンコン生産におけるレンコンネモグリセンチュウ防除対策の取り組み
高木素紀・宮本拓也・鹿島哲郎・後藤万紀・久恒和雅・柏木優・豊田剛己……6
鹿児島県における近年のトビイロウンカとウンカシヘンチュウの発生実態
松比良邦彦・井上栄明・吉田睦浩・日鷹一雅……12
秋田県南部のリンゴ収穫果に多発した小黒斑について
佐藤裕……18
赤かび病感染オオムギにおける収穫物の粒厚とかび毒濃度の関係
吉田めぐみ・中島隆……24
Enzyme-Linked ImmunoSorbent Assay(ELISA)における消泡剤の利用
奥田充……31
サツマイモトビハムシ(Chaetocnema confi nis Crotch)の生態と防除
林川修二……34
飼料用イネ栽培圃場における病害虫の発生実態
新山徳光……40
栃木県におけるオオムギ斑葉病の発生と防除対策
山城都・福田充……48
水稲の新しい移植法の展開
藤岡修……52
海外での薬剤施用法の現状と国内への適用における課題
杉井信次……56
掲載規程
……60
協会だより
……62
「植物防疫」第71巻月別総目次
……63
「植物防疫」第71巻項目別総目次
……67