現場で使える技術を目指して―ゴールは農家― |
松本幸子……1 |
西日本のタマネギ産地に深刻な被害を及ぼしているべと病の防除技術の開発と普及 |
井手洋一……2 |
一般化線形混合モデルとベイズ推定を用いたオオムギ黒節病の発病リスク評価 |
川口章……6 |
発生予察調査データを活用したコムギ赤さび病のリスク要因解析 |
恒川健太……10 |
春まきタマネギ栽培におけるネギアザミウマ防除対策と殺虫剤・細菌防除剤の併用がりん茎の腐敗および収量に及ぼす影響 |
横田啓……15 |
ワサビクダアザミウマの寄主適合性と水ワサビ圃場における防除法 |
松田健太郎・佐々木大介・芳賀一・萩原優花・笠井敦……21 |
クモヘリカメムシ(カメムシ目ホソヘリカメムシ科)の北進と気象データから見た越冬可能地域の変遷 |
田渕研……25 |
キウイフルーツかいよう病とその類似症状の見分け方 |
菊原賢次……30 |
病害編―37 作物に発生するウイルス・ウイロイドとその管理技術 |
津田新哉……35 |
虫害編―32 リンゴに発生する害虫の生態と防除 |
石栗陽一……47 |
(研究室紹介)国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門 植物・微生物機能利用研究領域 |
森昌樹・石川雅之……56 |
(研究室紹介)三重県農業研究所 基盤技術研究室 農産物安全安心研究課 |
西野実……57 |
農林水産省プレスリリース |
……55 |
新しく登録された農薬 |
……34,46 |
登録が失効した農薬 |
……14 |
発生予察情報・特殊報 |
……20 |