発生予察

発生予察事業の調査実施基準

農林水産省消費・安全局植物防疫課 令和5年4月1日

第1 総 論 
・調査及び発生予察のねらい
・調査の種類及び方法
・発生予察事業における用語の使用法

第2 各  論
いねの病害虫
むぎ、かんしょ、さといも、ながいも、ばれいしょ、だいず、さとうきびの病害虫
果樹類共通、うめ、おうとう、かき、かんきつ、キウイフルーツ、くり、すもも、なし、パインアップル、びわ、ぶどう、もも、りんごの病害虫
野菜類共通、アスパラガス、いちご、キャベツ、きゅうり、すいか、だいこん、たまねぎ、トマト、なす、にんじん、ねぎ、はくさい、はす、ピーマン、ブロッコリー、ほうれんそう、レタスの病害虫 
ちゃの病害虫
きく、グラジオラス、すいせん、チューリップ、ゆり類、りんどう、しば、つつじ類の病害虫 
野そ

 

都道府県が設定している「要防除水準」

(2023年度調査)

ここに掲載している農林病害虫の要防除水準は、都道府県が調査研究の成果を元に設定しているものです。都道府県のご協力をいただいて情報を収集し、掲載いたしました。

水稲害虫 
水稲病害 
小麦・さとうきび 
果樹 
野菜 
 
花き 

発生予察フェロモン資材について

フェロモンとその利用